8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

那覇市議会 2020-02-19 令和 02年(2020年) 2月定例会-02月19日-03号

続いて、5番、学校を核とした地域づくりということですけれども、現在、地域連携室、ここが中心となって地域への開かれている場所だと思っておりますが、県外であれば一般教室を使ってのカフェをやったりとか、さらには塾をやったりしている場所もあると伺っておりますけれども、こういったところの活用にも取り組むべきではないかと思っておりますが、この点について何かハードルがあるのかどうか教えていただきたいと思います。

名護市議会 2017-06-07 06月14日-05号

実際、一般教室、特別教室のカーテン、やはり設置しなければいけないということで、太陽がまぶしいときに現場へ行き、そして教室に入ってみると、あそこで視聴覚、テレビ等を視聴するときはやはり必要だということを感じておりますので、それは学校からの要望でありますから、現場にお伺いして、設置の方向に動いていただきたいと思っております。

宜野湾市議会 2014-03-14 03月14日-07号

こちらのほうは、今いただいた資料は家庭科教室のほうを一般教室に、子供たちの人数が多いということで、特別教室をたしか一般教室に改築した経緯があります。今回は、家庭科教室だけということでよろしいのでしょうか。 そして、あわせて、その上の継続ということで、平成15年から平成26年事業終了ということで、大山小学校仮設校舎設置事業が終了します、平成26年で。

名護市議会 2012-06-07 06月18日-07号

まず今回、管理棟ということですけれども、これまでも多くの業者に機会を与えるということで、分離分割を徹底してきたというところがあると思うんですが、今回、管理棟でいろいろな設備も一般教室に、普通教室に比べれば入ってくるわけなんですが、そのあたりそうしなかった理由、それをまず質疑させていただきます。

那覇市議会 2010-12-13 平成 22年(2010年)12月定例会-12月13日-06号

また、活き活きセミナー出前教室ミニ健康講座等一般教室では、介護予防についての講話や体操、健康相談を、各地域相談センターで実施したり、自治会婦人会老人クラブ等へ出向いて実施しております。4月から10月までの実績は延べ7,822人となっております。  これらの事業を通して、住み慣れた地域高齢者がいつまでも元気に過ごしていただけるよう、今後とも事業の強化に取り組んでまいります。

名護市議会 2006-03-01 03月20日-12号

このたび、現場踏査でもございましたけれども、いろいろと説明は受けて、どうも課長の説明では、校舎配置等々については、ほとんど管理棟から特別教室と言うんでしょうか、一般教室と言いましょうか、ほとんど変わりなくそのままの位置で改築していこうということのようでございましたが、ただ、地域というのは、あの小学校の部分に関しては敷地内における校舎配置というのは、非常に悪くて、しかも段差などもあったりしてどうしてもあのままではだめだろうということで

宜野湾市議会 2002-12-13 12月13日-05号

それから、自然観察講座、それからウミンチュの体験一般教室、初心者船舶操縦教室、団体の体験マリンスポーツ、それから沖縄の漁法、サバニの航海術等カルチャー講座というのが海の支援事業というふうになっております。それから、その他事業については、マリン用品等レンタル事業というのがその他事業になっております。

  • 1